模擬授業
国際ウェルネス連続講義「新型コロナウィルス感染を考える—医療人類学の視点から—」
2020.07.24
多文化・国際協力学科 松山 章子

こちらの授業は開催終了となりました。たくさんのお申し込みをありがとうございました。
地球規模で社会全体に影響を与えている新型コロナウイルス感染について、国際ウェルネスの観点、特に医療人類学的アプローチで事象を考察したいと思います。ぜひ、ご参加ください。
8/15(土)開講の「国際ウェルネス連続講義「新型コロナウィルス感染を考える—疫学の視点から—」とセットでの受講を推奨します。
開催日
8/16(日)10:00~10:50
定員
200名
授業について
● 授業にはZoomを使用します。
● PC、スマートフォン、タブレットなどでZoomアプリを事前にダウンロードし、ご準備ください。
● マイク、ビデオ(カメラ)はオフでご参加ください。
● プログラムの録音、撮影はご遠慮ください。
初めての試みとなったオンラインでのオープンキャンパス、いかがでしたでしょうか?
今後のためにアンケートでご感想、ご意見をお寄せください。